[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何度目かの"ブログ更新しなきゃ熱"が発症しまして、生存報告を兼ねて久々にブログを更新したいと思います。
現在使用している忍者ブログは無料サービスで使っているのですが、その場合容量が500MBと少々心もとなくなっています。
なので画像をツイッターから貼り付ける実験も兼ねておりますので宜しければお楽しみください。
既に会期は終了しているのですが、国立科学博物館で開催されていた「アンデス文明展」での画像です。
ツイッターの投稿をブログに貼るテストを兼ねたツイート
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
金合金製の小型人物像#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/KVVaY1BAlx
ツイッターの投稿をブログに貼るテストを兼ねたツイート
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
儀礼用ガラガラ付き銀合金製品(左)
淡水エビをかたどった金銀製鐙(あぶみ)型注口容器(右)#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/GbHOSQDSIz
ツイッターの投稿をブログに貼るテストを兼ねたツイート
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
木製のミニチュア建築物模型#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/VLGcrNqtFu
ツイッターの投稿をブログに貼るテストを兼ねたツイート
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
木製の葬送行列のミニチュア模型#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/e6HQjK7cfc
ツイッターの投稿をブログに貼るテストを兼ねたツイート
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
人間をかたどった祭祀用の杯(容器)#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/qPubPJMPaf
何と言うか横山光輝ロボ的息吹を感じます。ツイッターの投稿をブログに貼るテストを兼ねたツイート
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
装飾付きの壺#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/ze9W00xQ1o
ツイッターの投稿をブログに貼るテストを兼ねたツイート
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
生まれたての仔犬をくわえた親犬をかたどった単注口土器#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/msNzaASsH5
昭和特撮の敵役で出てきそうなお顔立ちです。ツイッターの投稿をブログに貼るテストを兼ねた(略
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
2種類の超自然的存在の4つの顔が付いた壺#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/pKuENaSPo6
ツイッターの投稿をブログに貼るテストを(略
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
人間型の土製小像3体#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/rFm6It2nWh
ツイッターの投稿をブログに貼るテ(略
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
貝殻と鉱物ビーズで作られたU字形の胸飾り#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/sabKh6KX8F
これを始め金細工はキラッキラで美しかったです。ツイッターの投稿をブログに(略
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
打ち出し技法でシカン神を描写した金の飲料容器(アキリャ)#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/MMr3IT9vIA
ツイッターの投稿を(略
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
鉢形の金の器(手前左)
細かい細工がほどこされた金の装飾品(後方中央)
打ち出し技法で装飾をほどほどこした金のコップ(アキリャ)5点セット(手前右)#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/QsnR701pu7
ツイッターの(略
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
金の胸飾り#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/vefqA5ve9c
ツイ(略
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
植物モチーフで飾られた多彩色鉢#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/wqaGj6OKAJ
「枝を持つ神」が描かれた多彩色鉢#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/ncogNSioN8
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
横向きの従者が描かれた多彩色鉢#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/n21gADfaDp
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
人間の顔が描かれた多彩色鉢#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/bMk3omqAJG
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
カラササヤで出土した金の儀式用装身具#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/4vZ2peTJue
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
ネコ科動物をかたどった多彩色香炉(左)
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
ネコ科動物をかたどった儀式用香炉(右)#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/psyXGnuWm9
リャマをかたどった土製香炉(左)
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
ネコ科動物をかたどった多彩色土製香炉(中央・右)#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/Y4VrY7uTXn
キャプションを撮り忘れたけど独特な展示物#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/uL2gGXHxZb
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
コップのフチ子を思い出しました。パリティ島で出土した台部が人頭の儀礼用鉢#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/Ng0ot6F4yI
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
パリティ島で出土した儀礼用献酒容器#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/UNNs6jxPgM
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
マジンガーZの敵にいそうなデザインですね。8つの顔で装飾された砂時計型土器#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/vOpnQ1tbxv
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
2匹の魚が描かれた土製の皿#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/hw2Zi5PiDb
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
4つの首が描かれた土製内弯鉢#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/LOPXH850aR
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
儀式用ケープをまとった人間型超自然的存在の像が付いた土器の壺#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/fhLCSgZQH8
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
ネコ科動物の毛皮を模した儀式用"ケープ"#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/xAdMExFOK5
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
アンデス文明もネコ推しだったんですね。擬人化したネコ科動物(レプリカ)#国立科学博物館 #アンデス文明展 pic.twitter.com/xiF5nprlYQ
— インチョー@shinkyu (@msc_acp) 2018年2月26日
アンデス文明と言えばインカ帝国ぐらいしか思いつかなかったのですが、いくつかの文明が続いていて最後にスペインに征服されたのがインカ帝国なんですね。歴史の苦手な院長は勉強になりました。
今後もチマチマ更新を心掛けていきたいと思います。
それではまた!
コメント